こんにちは、インシトゥ ブランドマネージャーの阿部です。
機能性スキンケアブランド「INSiTU(インシトゥ)」が、
2年の構想期間と研究開発を経て、2025年2月ついに始動いたしました。
最初の投稿なので、ご挨拶をかねて、この記事ではブランドに込めた正直な想いや、
今後目指す展望を、書かせていただこうと思います。
お時間が許す方は、ぜひ最後までご覧ください。
スキンケアで肌が変わるって本当?
じつは、私自身が一番思っていたことでした。
私は肌が強いほうで、小じわが出来にくい肌質だったため、20代のスキンケアは「基礎のものを最低限」で行っていました。
それで肌トラブルが起きなかったので特に危機感もなく、かといって【人に褒められるほど肌がきれい】というわけではありませんでした。
肌が綺麗で毛穴なんて全くない!という知人を見ても、【もともと、肌質がきれいな人】と思っていました。
そんな<ずぼらスキンケア>だった私の意識が変わりはじめたのは、30代になってから。
気づけばだんだんと
☑肌の赤みが気になる
☑ファンデーションがヨレやすくなる
☑頬の毛穴が目立つ
☑乾燥するのに部分的にテカリがある
そんな肌悩みが増えていました。
今までは洋服やアクセサリーにお金をかけていましたが、肌がどんよりしていると老けてみえるし
大好きだったファッションが楽しめなくなってきた…。
よし、今こそスキンケアを頑張ろう!と奮起したものの、何から始めたらいいのかわからない。
デパートで売っている高価な美容液を使ってみましたが、長続きせず。
(定期的に買いに行くのが面倒くさい、というのもありました、本当にズボラですみません…。)
数年前に比べて【美容医療】が身近になり、周りに施術を受けたことがある友人もいたので
自分もやってみようかな?と思うけど、なんだか億劫に感じてしまう。
仕事で、東京と福岡を行き来する生活だったので、自分に合った美容医療施術を調べて、クリニックを検討して、
いざ通って…というのを想像した時点で、思考が止まってしまっていました。
お客様の信頼のため、行動を開始
本腰を入れて行動を変えたのは、じつはお仕事がきっかけでした。
元々、オーガニックヘアケアブランドの運営を10年以上担当しており、ヘアケアの知識は詳しかったのですが
スキンケアの知識は人並み程度。
ヘアケアブランドのお客様から「品質を信頼しているからスキンケアも出してほしい」というお声をいただき、
市場調査・開発チームを組んだことがスタートでした。
市場調査では、開発チーム7名を中心に、膨大な量の情報を収集。
肌悩みの原因と解決方法を全年代別に調べ上げたり、
世を代表する成分(ビタミンCやヒト幹細胞など)や流行りの成分(NMNやアゼライン酸など)もすべて調査。
化粧品研究者との連携や、国内・海外の原料展示会へも足を運びました。
目標は、2年以内に理想のスキンケア製品をリリースすること。
慌ただしくも、やりがいを感じる日々がはじまりました。
韓国での大規模展示会の様子です。膨大な成分原料や製品の展示が行われていました。
理想の美容成分「レチノール」との出会い
新スキンケア製品の開発に置けるテーマは、
「誰もが納得できるエイジングケア」
「美容医療に負けないほどの効果性があるスキンケア」です。
そこで、最終的に決定したのが<レチノール美容液>でした。
ビタミンの一種である「レチノール」は、
☑コラーゲン生成を促し、シワを改善する
☑肌にハリ・弾力を生み、たるみ毛穴を解消
☑ターンオーバーを促進し、なめらかな美肌へ再生
など、優れた美肌効果が実証されています。
その美肌効果の高さから、海外ではビタミンCと並ぶ人気で
アメリカのAmazonではレチノールコスメが5000商品以上販売されていたり、
美容大国・韓国では様々なスペックのレチノール美容液が次々に発売されています。
エステティシャンや美容関係者の知人に聞くと、
「レチノールを取り入れていない美容関係者はいないよ!」と言うほど。
そして何よりの決め手は、私自身の肌が変わったことでした。
今まで何をしても肌変化がぱっとしなかったのに、スキンケアを変えてから
肌にツヤが出て、トーンアップ。(以前よりファンデーションの色を明るくしました!)
鏡で至近距離で見ても、明らかに肌質の変化を実感。
えっスキンケアだけでこんなに変わるの?と驚きと喜びの気持ちでいっぱいに。
このときの喜びと感動が、ブランドのコンセプト決定にもつながりました。
どんな肌質でもドラマティックな変化を。
ブランドコンセプト「NO DRAMA」は、
NO DRAMA NO LIFE(ドラマのない人生はつまらない。)
が語源となっています。
なんとなく続けているルーティンから抜け出して、
肌運命を変えるドラマティックスキンケア。
あなたの肌にドラマがはじまる。
ルーティンにしてるスキンケアを見直すタイミングがわからない。
商品が多すぎて調べるのが大変、だけど賢く商品は選びたい。
行動を大きく変えるのは億劫、
危険はおかしたくないし、お金もかけすぎたくない。
だけど、なにかタイミングさえあれば、大きな変化を手に入れてみたい…。
私自身も感じていた、そんなリアルな感情へ応えるスキンケアブランドです。
また、製品の立ち位置を<0.8歩先のスキンケア>と表現。
1歩先を「クリニック専売コスメ」
2歩先を「美容医療施術」としたときに、
0.8歩先を「肩の力を抜いて出来る最先端のホームケア」と定義しました。
美容医療のような最先端美容成分を、高濃度で配合。
肩の力を抜いて出来る"0.8歩先のスキンケア"
美容医療は少し敷居が高いし、肌刺激があるのは怖い。
そんな方でも気軽に使えて、しかもドラマティックな肌変化を叶える。
「肩の力を抜いて使える攻めのケア」を提供いたします。
スキンケアで、肌は変わる。
INSiTU(インシトゥ)のスキンケアを通して、お客様へこんな体験をしていただきたいです。
☑いつものスキンケア置き場に、その商品を置いた瞬間になんだか美意識が高まる。
☑使うたびに、肌に良いことをしている感覚と、満足感がある。
☑翌朝、翌週の自分の肌変化に気づき、「変わっていくことの楽しさに」気づく。
☑自分だけの「ドラマ」がはじまる期待感!
そのための、妥協のない研究開発、
皮膚研究の第一人者との提携、
高品質で低価格、自分自身が納得できる製品づくりを徹底していきます。
じつは、すでに新製品の企画案が複数挙がっています。
一つずつ、丁寧に、開発を進めてまいります。
随時、情報をお届けいたしますので、ぜひ期待してお待ちください。
開発チームと研究者の方々への感謝
INSiTU(インシトゥ)のスキンケア製品リリースは、
多くの方の協力と熱意によって実現しました。
長年化粧品研究の分野で活躍している処方開発者、米国のGrant IndustriesのJohn Gormley博士(レチノール原料の開発者)、
原料輸入メーカー様、プロダクトデザイナー、
製品を発売前に試して評価をしてくださった400名以上のモニター様
携わってくださったすべての方の想いと期待を背負い、
INSiTU(インシトゥ)を一人でも多くの方に愛されるブランドへと成長させるために
責任を持って世に発信してまいります。
この記事を読んでくださった方へも、心から感謝をお伝えしたいです。
これからのINSiTU(インシトゥ)の展開に、どうぞご期待ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。